


昨日は、
水口克夫さん(教授)の講義
社会性を重視して作られてる作品には、
いつもスゲーナって思ってた。
広告は自己実現の場ではない
ブランドは一日にしてならず
アートディレクションは人間力である。
って言ってた。
凄い人の話はいつもわかりやすい。
んで、その後は別大学にて、
電子書籍作成のワークショップ!
冴えなかった!!
つぶらな瞳の西村はおもしろかった
東京造形大学を探検して、
樋口君は突然キレるんだって
そっからは!
不良おじさんの写真を撮りためてる
andrewの写真展にいって来た
アメリカ人がフレッシュに感じる日本の景色がすごくよかった☆
0 件のコメント:
コメントを投稿